元外資系OLの眼鏡

カナダ人と結婚5年目。カナダ・ケベック州モントリオール郊外在住。国際結婚のリアル/海外移住生活/日々の気づきなど、のびのび更新中。

話の中身がない人の効用

あの人嫌いじゃないんだけど、なーんか薄っぺらいよね。

こういう人、周りに1人や2人いないだろうか?

具体的に言うと、そこそこの時間一緒にいても後から思い返して何話したか全く思い出せないような人。

こちらが話してる時に「うんうん、わかるわかるー!私もー!!」が相槌のほとんどな人(そしてやや被せ気味)。

「それいいねー!やろうやろう!!」と二言目には言うけど9割方実現しない人。

 

考える人

私は自他ともに認める内省的な人間だ。思考が深く、己を省みてショボンとしたりほくそ笑んだり忙しい。

f:id:lifeisajanico:20190221230626j:image

こうした心の動きは当たり前だと思っていたが、ある時世の中には起きたことに対して振り返ったり気になったりしない人がいるということを知った。

彼らの特徴として即物的な話題が多く、概念的な話題を投げ掛けるとちょっとウザがられるw

正解のないふわふわしたテーマを「あなたはどう思う?」「なんでそう感じたの?」とこねくり回すのが好きな私は、そういう人と話す時は努めて物事の表面を撫でるに留めるようにしている。

 

時と場合によって

ここまで読んで、いやタイトルの時点から偉そうというか、不快に思われた方もいるかも知れない。

でも本題はここからだ。

最近は、物事を深く掘り下げずに表面的な話ができること、より端的に言えば軽口の効用を実感することが多い。

冒頭の話を聞いてるのか聞いてないのか定かでないような人って、反対にこっちが話聞いているかどうかにも頓着しない。だから、疲れている時などもボーッとエネルギーを使わずに交流ができる。

職場や学校で必要最低限のコミュニケーションを取るだけのような関係なら、意外とそういう人が一番楽で長く続くかも知れない。

 

スポンサーリンク